
ロールケーキは材料も作り方もシンプルなので、スィーツビギナーにはおススメ。いい材料を使ってポイントさえ押さえれば、誰でも簡単に最高のロールケーキが作れます。開催時期でベストなくだものをチョイスします。
手順は
1)すべての材料を計量し、道具を準備する
2)生地を作る
3)スポンジ生地を焼く
4)生クリームをホイップする
5)中に入れる果物の準備をする
6)仕上げる
7)コーヒーまたは紅茶とともに試食(対面の場合)
作ったロールケーキはお持ち帰りいただきます(対面の場合)
●費用(1名につき)
オンライン:3,500円
対面:5,000円
●費用に含まれるもの
・すべての材料や道具(対面のみ)
※オンラインの場合は事前にお送りするレシピで必要な材料をご準備ください。
・コーヒーまたはオーガニック紅茶(対面のみ)
・レシピ(オンラインはpdfで送信)
●最小最大催行数
2人以上10人まで(オンライン)
2人以上4人まで(対面)
●実施日時
毎日15時以降で、ご希望の日時でご相談ください。
●所要時間
1時間半~2時間
オンラインでご参加の方へ
ワークショップ当日までに準備が必要な材料や道具、さらに開始前までに必要な準備のご案内をメールでお知らせしますので、必ずお読みください。
材料のご案内
当店ではスポンジ生地に香川県産小麦粉「さぬきの夢」や鹿児島県産の粗製糖「洗双糖」を使います。小麦粉は中力粉なので薄力粉よりしっとり弾力のある生地に、洗双糖は深い旨味のある甘みを作り出します。
レシピはかなり甘さ控えめですが、洗双糖のうま味で物足りなさを感じさせません。
購入ご希望の方はワークショップ申し込みの際にお申し出ください。