2023年の予約の受付を開始しました。
今年は都合によりオンラインの開催はありません。
講習会への参加だけでなく、材料のみのご注文も
必ず予約が必要です。

このワークショップは毎年2~3月の間のみの開催です。
最高に美味しいみそを作るため、大豆は北海道十勝の天日干し「音更大振袖大豆」、米麹と麦麹は大分県で無農薬栽培の米と麦を農家さんが手作りで麹にしたものを使います。
受注生産のため、味噌づくりは事前に予約された方のみ参加が可能です。
いちからの工程では2日間が必要ですが、ここではすでにゆでた大豆をつぶすところから始めるので所要時間は1時間程度。
作りおえた味噌はお持ち帰りいただき、一年間熟成させたのち、お召し上がりいただきます。
次回以降ひとりでも作れるように、完全網羅したレシピをお渡しします。
対面での参加が難しい方は、事前に材料をお送りしてオンラインでの参加も可能です。

季節限定料理体験 味噌づくり

対面体験の詳細

参加費

6,700円(税込み/上記材料費、事前準備費、講習費、レシピ含む)

費用に含まれるもの

対面
●味噌の材料
●事前準備及び講習費
●レシピ

実施日

2月末~3月初めにかけての土曜日14時から。
実施日については年明けにご案内します。

申込締め切り

2023年1月中頃

所要時間

1時間

材料

●大分県産無農薬有機栽培の塩きり米麹 750g
●大分県産無農薬有機栽培の塩きり麦麹 750g
●北海道産天日干し青大豆 500g

作る量

できあがり約2.5kg程度

当日ご準備いただく物

ふたつきつけものたる
中蓋付漬物樽 (6号サイズ以上)
つけものようおもし
重石(2kg以内)
ふくろいりしお
重石の代わりの袋入塩(1kg)

味噌をつけるための容器として、中蓋つき漬物樽6サイズ以上のものと2kg以内の重石(または重石の代用品として1kg袋入り塩でも可)はご準備ください。

●作った味噌の樽を持ち帰るための袋
●エプロン


オンライン体験について

参加費

4,700円(上記材料費、講習費、レシピ含む。送料別途)

費用に含まれるもの

●味噌の材料
●講習費及びZoom利用料
●レシピ

実施日

対面味噌づくりと同時にハイブリッド開催

申込締め切り

受付なし

所要時間

1時間

材料

●大分県産無農薬有機栽培の塩きり米麹 750g
●大分県産無農薬有機栽培の塩きり麦麹 750g
●北海道産天日干し青大豆 500g

作る量

できあがり約2.5kg程度

当日ご準備いただく物

●味噌の材料(体験日までにご自宅にお送りします)
●中蓋つき漬物樽(6号サイズ以上)
●2kg以内の重石(または重石の代用品として1kg袋入り塩でも可)
●ホワイトリカー(または40度以上のアルコール)
●大豆をゆでるための大鍋
●ゆでた大豆をつぶすためのボウルとすりこぎ
●ざる
●30ℓ入りのビニール袋
●新聞紙1冊分
●ガムテープまたはひも
●エプロン

ふたつきつけものたる
中蓋付漬物樽 (6号サイズ以上)
つけものようおもし
重石(2kg以内)
ふくろいりしお
重石の代わりの袋入塩(1kg)

味噌をつけるための容器として、中蓋つき漬物樽6サイズ以上のものと2kg以内の重石(または重石の代用品として1kg袋入り塩でも可)はご準備ください。

事前準備について

当日はゆでた大豆をつぶすところから始めます。前日と当日開始前までに下記の作業が必要です。             

●前日:大豆を水に浸す
●当日:大豆を煮る
※詳しい作業については個別にご案内します。

レシピ付材料セット販売

予約承りを開始しました!
お渡しは2023年2月末ごろ

できあがり 約5kg 6,500円(税込み/送料別途)

<セット内容>

  • 大分県産無農薬有機栽培の塩きり米麹 1.5kg
  • 大分県産無農薬有機栽培の塩きり麦麹 1.5kg
  • 北海道産天日干し青大豆  1kg

※上記の量以外でも注文を承ります。
※米麹と麦麹は受注生産のため予約分しか入荷しません。

PAGE TOP